こわれもののメンバーによるブログです。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某D先輩と近くの神社の祭りに行ったり飲んだりしたわけですが。
Dさんからいただいた真空管アンプいただきました。
相変わらず下手なところを触ると感電する使用です。
以前使用していたアンプもDさん手作りの真空管アンプなんですが、そっちは今度ギターアンプに生まれ変わるそうです。
で、本題。
オーディオを変えたときに試聴する音源です。
やっぱり僕は自分の好きなバンドよりもやっぱり音のバランスがいい音源で試聴しますが。
っていうかそこまでこだわる人はみんなそうかもしれない。
アートペッパーのArt Pepper Meets the Rhythm Sectionはよくジャズ喫茶のおっちゃんがオーディオのバランスチェックに使う音源です。
コンテンポラリーはブルーノートと違って音のバランスをそんなにいじってないのでチェックに最適なんだそうです。
や、普通にいい演奏だと思いますが。
で、ロックだと
メタルですか、そうですかすいません。
でもこれは結構バランスいいと思うんですよね。
オーディオチェックにも使えると思います。
ちなみに僕はメタルはリフ、ワンバス、バランスよしのバンドが好きです
さて後はスピーカー。
この夏に自作しようと思います。
Dさんからいただいた真空管アンプいただきました。
相変わらず下手なところを触ると感電する使用です。
以前使用していたアンプもDさん手作りの真空管アンプなんですが、そっちは今度ギターアンプに生まれ変わるそうです。
で、本題。
オーディオを変えたときに試聴する音源です。
やっぱり僕は自分の好きなバンドよりもやっぱり音のバランスがいい音源で試聴しますが。
っていうかそこまでこだわる人はみんなそうかもしれない。
アートペッパーのArt Pepper Meets the Rhythm Sectionはよくジャズ喫茶のおっちゃんがオーディオのバランスチェックに使う音源です。
コンテンポラリーはブルーノートと違って音のバランスをそんなにいじってないのでチェックに最適なんだそうです。
や、普通にいい演奏だと思いますが。
で、ロックだと
メタルですか、そうですかすいません。
でもこれは結構バランスいいと思うんですよね。
オーディオチェックにも使えると思います。
ちなみに僕はメタルはリフ、ワンバス、バランスよしのバンドが好きです
さて後はスピーカー。
この夏に自作しようと思います。
PR
歯が抜けました。
僕はもともと前歯は2本差し歯だったのですが、とうとう接着剤の寿命が来たようです。
接着剤に寿命とかあるのかは知りませんが。
歯医者に行ってる時間とかあるかなー。
僕はもともと前歯は2本差し歯だったのですが、とうとう接着剤の寿命が来たようです。
接着剤に寿命とかあるのかは知りませんが。
歯医者に行ってる時間とかあるかなー。
家の冷蔵庫に買った覚えのないファンタがありました。
とうとう僕の家にも妖精(or小人)さんが現れたのでしょう。
わーい
わーい
とうとう僕の家にも妖精(or小人)さんが現れたのでしょう。
わーい
わーい
Super Furry Animals来ますね。
いってきます。
これで4年連続スーファリです。
いってきます。
これで4年連続スーファリです。